センター試験等の誘導形式問題に対するアプローチについて
大学入試、特にセンター試験の数学や理科の問題において、誘導形式の問題に対するアプローチをどのようにすれば上手く行くのかということについての質問を、センター試験前のこの時期によく受けます。 そうした質問に対して、いつもどの続きを読む
こちらでは、大学入試・医学部入試の情報や学習法などにまつわるコンテンツをMEPが制作しています。
各時期に応じて、すべき学習、検討すべきこと、開催されるイベントなど定期的に発信しています。
大学入試、特にセンター試験の数学や理科の問題において、誘導形式の問題に対するアプローチをどのようにすれば上手く行くのかということについての質問を、センター試験前のこの時期によく受けます。 そうした質問に対して、いつもどの続きを読む
センター試験問題等のマークシート問題と記述式問題に対して、皆さんはどのようなイメージを持っているでしょうか。 世間一般のイメージでは、「マークシート問題」は、大体は暗記した知識だけで対応することが出来る為に、深い思考力や続きを読む
昨年11月から12月にかけて、英語民間試験の導入や国語・数学の記述式問題の導入が相次いで延期されましたので、来年度以降2024年入試まで基本的に現行のセンター試験が継続して実施されることになりました。 この入試改革が延期続きを読む
あけましておめでとうございます。 いよいよオリンピックイヤー、皆さんにとっても良い年でありますように。 特に、受験生のかたは追い込みで大変だと思いますが、栄冠を勝ち取れるよう、ラストスパートがんばってください。 MEP一続きを読む
いよいよ年の瀬もおし迫り、センター試験まで3週間をきりました。医学部はどうしても難関なので、センタースコアをしっかりとっておかないとどうしようもなくなります。逆に言えば、とにかく点を取ればいいわけで、残された時間でどこに続きを読む
いよいよ追い込み、みなさんがんばっておられると思います。ここが正念場、最後の最後まで粘りたおしてください! と同時にこの時期はやるのがインフルエンザやノロ、なんでこんな時期に入試するのかとグチのひとつもこぼしたくなります続きを読む
出題者の意図する問題設定や解法の流れと受験生の視点とのズレについて、お話します。よく受験生が特に数学や理科などの入試問題で大問を解いて行く際に、誘導形式の設問に苦労して、なかなかまとまった得点が得られないということを聞き続きを読む
センター、私立一般入試まで1ヶ月を切り、対策がんばっておられると思います。今回は直前期、何をすれば効果的か、アドバイスできたらと思います。 まずすべきこと、それは受けた模試やテストの復習です。センター試験を受けられる方は続きを読む
私立専願の場合、まず、自分の学力にあわせたターゲットエリアを決めます。 とにかく引っかかりたいというときは、まずは関西の4私大ははずし、川崎・金沢・福岡・東海等、大阪もしくは近辺での受験可能な大学を軸に考えます。私学入試続きを読む
センター試験を受けられる場合、国公立医学部が第一志望だと思います。前期に志望校をもってこられてると思いますが、センターの出来がその後の受験方針に大きく作用します。 前期に第一志望校をもってくるためには、いわゆるすべり止め続きを読む