春に向けて、3月学習の重要性
今年の医学部入試もいよいよ終りが見えてきました。私立大学専願の受験生は残り後期日程を残すのみとなり、国公立大志願者も前期日程がいよいよ25・26日に実施されます。この一年できたこと、できなかったことなど、様々な思いがある […]
今年の医学部入試もいよいよ終りが見えてきました。私立大学専願の受験生は残り後期日程を残すのみとなり、国公立大志願者も前期日程がいよいよ25・26日に実施されます。この一年できたこと、できなかったことなど、様々な思いがある […]
MEPの講師は、手前味噌ですが本当にレベルが高いです。塾・予備校にとって講師の質は何にも増して重要なことですから、どこも力を入れているとは思いますが、MEPはそれとはワンランク上の観点から講師を厳選しています。 まずは、 […]
新年あけましておめでとうございます。 昨年もコロナ禍によって、学生のみなさんは慣れない学校生活を強いられたのではないでしょうか。学校で感染者が出れば、オンライ授業への切り替えが実施されたり、時差登校が長期間行われた学校も […]
2021年11月21日に実施された近畿大学医学部(推薦)の解答速報です。 数学は別解も豊富に提示しておりますので、受験された方は次回の入試に生かせるよう、ぜひご活用ください。
医学部入試はたしかに難しい入試、唯一残った受験戦争の場です。また、特に私立入試においては不透明な部分が過去あったのも事実ですが、世間の厳しい批判を浴びた結果、かなり透明性が増し、ストレートに学力その差個人の能力でその合否 […]
最近、わけのわからない人が多すぎる 新学期が始まり、GWも間近に迫りました。緊急事態宣言下ではありますが、学校や塾・予備校で将来のために学習を続けておられると思います。 今回は、募集期も落ち着いたので、最近、来られた生徒 […]
今年もコロナの蔓延が止まらず、緊急事態宣言が発令されることになりました。教育の現場にも影響を与えそうです。 現状、さすがに昨年のように学校を止めるところまではいかないようですが、時差通学やオンライン授業の導入等が行われる […]
早々に桜も散り果て、新学期も始まりました。3年生は学校へ、浪人生は予備校に通い始められたと思います。 始まったところで申し訳ないのですが、この一年がんばろうと思っているかたは確実にもう一年浪人するハメになりますので気をつ […]
前回、中高一貫校生 の失敗について、かなり辛辣に記事を書きました。正直、非常に厳しい内容です。目を背けたくなるでしょう。 しかし、これは現実の話なのです。こんな事がありましたなんてレベルではありません。まあ、この定番パタ […]
うちは本音の予備校です。綺麗事は言いません。心地よいことは他の予備校の先生にでも聞いてください。その分、2浪でも3浪でもしてください。少子化の中、受験産業が潤います。 今の学力レベルは問いませんが、現実を直視できる方のみ […]