志望校の選択では、塾でのクラスや進路指導を真に受ける必要はありません。自分が本当に行きたい学校はどこなのかを優先させてください。
志望校別特訓・日曜特訓などが始まると、難しい内容の大量の宿題に押しつぶされそうになるかもしれません。しかしながら、そういった特訓で強調されるのは、実際の入試では合否に影響しない難しい問題ばかりなので、深刻に考える必要はありません。
それよりも重要なのは、誰もが解ける問題で失点すれば合格が遠ざかり、平均的に解ける問題全てを正解すれば自然と合格するということです。自分の行きたい学校の絶対に取らなければいけない問題に的を絞って、学習を繰り返してください。そうすれば自ずから結果はついてきます。
算数の学習法
まずは流水算、通過算、時計算、旅人算等の特殊算を完全に使いこなせるようになりましょう。難問文章題に数多くあたり何を問われているか、どう解答するかを素早く察知できる。
国語の学習法
文章に慣れて一読してで長文を理解できるように練習してください。問題の意図を正しく理解し、問題を解く型を使いこなせるようになりましょう。また、思考力を鍛え、求められている的確な文章を素早く作ることを意識してください。