複素数についてはその紹介的な要素が強いので、基本演算ができれば十分です。突っ込んだところは数学3で学習します。二次方程式については、解と係数の関係が大切です。対称式の処理とともにしっかりマスターしましょう。次にこれを3次方程式に応用していきましょう。
複素数とその計算
複素数の紹介とその演算に慣れましょう。加減算、実数倍については数学Bで学ぶ平面ベクトルと同じであることに気づけば完璧です。
二次方程式の解と判別式
数学Ⅰの部分と重なります。復習気分でおさえていってください。
解と係数の関係
ここは大切な部分です。2次式だけでなく、3次式についてもしっかりマスターしましょう。計算においては対称性を重視してきれいに解いていきましょう。なお、元の方程式の利用も忘れずに利用していくとさらに効率よく処理していけます。
因数定理と高次方程式
整数係数の高次方程式について、有理数解の見つけ方をしっかりおさえましょう。解が見つかれば、効率的な割り算テクニックを身につけましょう。小技ですが使いこなすと非常にラクになります。