医学部受験MEP|個別指導予備校・プロ家庭教師トップに戻る
電話

学習相談・料金のお問い合わせなど

06-4309-6515

受付時間:10:00 〜 21:30 (土・日・祝可)

お問い合わせ

資料請求

注意:下記の情報は変更等が行われている可能性がありますので、 正確な情報は必ず各大学の募集要項・HPで直接確認してください。

医学部の一覧へ

杏林大学

すぐれた臨床医であれ

6年一貫統合教育を導入し、疾患の病態、診断と治療、社会との関連等を総合的に捉えることができる。学生が自ら考え答えを導くプロセスを学ぶための実習・演習が多く、必然的に密度の濃い少人数教育が行われている。

大学概要

住所

埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38

ホームページ

募集方式・難易度

方式 募集人数 偏差値 共テボーダー
推薦(指定校枠) 5名 - -
推薦(一般公募枠) 14名 - -
推薦(埼玉県地域枠) 19名(申請中) - -
推薦(特別枠) 2名 - -
帰国生 若干名 - -
一般(前期) 60名 62.5 -
一般(後期) 20名(うち研究医枠1名申請中) - -
共通テスト利用 10名 - 76

学科試験 概要

英語 数学 物理 化学 生物
マーク マーク マーク マーク マーク
一般選抜前期60名・後期20名募集。前期・後期ともに1次試験は、英語・数学・物理、化学、生物から2科・小論文。小論文は、和文及び英文の課題文に関する設問について論述する。2次試験は、個人面接。

推薦(指定校枠)

出願期間 2023-11-02 〜 2023-11-10
項目 試験日 発表日
一次試験 2023-11-19 2023-12-01

出願要件

評定3.8 現浪1浪 地域要件なし
その他
  • 評定全体及び、英・数・理の評定平均値がそれぞれ3.8以上
        • " "

        推薦(一般公募枠)

        出願期間 2023-11-02 〜 2023-11-10
        項目 試験日 発表日
        一次試験 2023-11-19 2023-12-01

        出願要件

        評定4.0 現浪1浪 地域要件なし
        その他
        • 評定全体及び、数・理の評定平均値がそれぞれ4.0以上
              • " "

              推薦(埼玉県地域枠)

              出願期間 2023-11-02 〜 2023-11-10
              項目 試験日 発表日
              一次試験 2023-11-19 2023-12-01

              出願要件

              評定4.0 現浪1浪 地域要件なし
              その他
              • 評定全体及び、数、理の評定平均値がそれぞれ4.0以上(指定校出身者は全体、及び英数理が3.8以上)
              • 「埼玉県地域枠医学生奨学金」を受給し、卒業後は指定の医療機関又は特定診療科に勤務
                  • " "

                  推薦(特別枠)

                  出願期間 2023-11-02 〜 2023-11-10
                  項目 試験日 発表日
                  一次試験 2023-11-19 2023-12-01

                  出願要件

                  評定- 現浪1浪 地域要件なし
                  その他
                  • 英語資格検定試験、科学オリンピック等で好成績を納めた者
                        • " "

                        帰国生

                        出願期間 2022-11-01 〜 2022-11-11 必着
                        項目 試験日 発表日
                        一次試験 2022-11-20 2022-12-01

                        一般(前期)

                        出願期間 2023-12-04 〜 2024-01-22 書類2024-01-23必着
                        項目 試験日 発表日
                        一次試験 2024-02-02 2024-02-08
                        二次試験 2024-02-11 2024-02-15

                        一般(後期)

                        出願期間 2024-02-05 〜 2024-02-20 書類2024-02-21必着
                        項目 試験日 発表日
                        一次試験 2024-03-01 2024-03-07
                        二次試験 2024-03-10 2024-03-14

                        共通テスト利用

                        共テ 出願期間 2023-09-25 〜 2023-10-05
                        二次 出願期間 2023-12-04 〜 2024-01-12 書類2024-01-13必着
                        項目 試験日 発表日
                        共テ 2024-01-13 〜 2024-01-14 2024-03-07
                        二次試験 2024-03-10 2024-03-14

                        一般(前期)

                        1次試験

                        科目 範囲・形式 配点
                        英語 100
                        数学 数Bは数列とベクトルのみ 100
                        理科 2 科目選択 200
                        満点 400

                        2次試験

                        科目 範囲・形式 配点
                        小論文 -
                        面接 -
                        満点 -

                        得点配分

                        1次試験2次試験 合計
                        400-400

                        一般(後期)

                        1次試験

                        科目 範囲・形式 配点
                        英語 100
                        数学 数Bは数列とベクトルのみ 100
                        理科 2 科目選択 200
                        満点 400

                        2次試験

                        科目 範囲・形式 配点
                        小論文 -
                        面接 -
                        満点 -

                        得点配分

                        1次試験2次試験 合計
                        400-400

                        共通テスト利用

                        1次試験(共通テスト)

                        教科 範囲・形式 選択 配点
                        英語
                        R:L=3:01
                        リーディング 150
                        リスニング
                        数学 IA 100
                        IIB
                        国語 100
                        理科 物理 200
                        化学
                        生物
                        満点 550

                        2次試験

                        科目 範囲・形式 配点
                        面接 -
                        満点 -

                        得点配分

                        1次試験(共通テスト)2次試験 合計
                        550-550

                        一般(前期)

                        年度 募集人員 志願者 受験者 受験倍率 1次合格 正規合格 合格者合計 実質倍率
                        2023 60 1764 1593 130 12.25
                        2022 60 2544 2133 70 134 15.92
                        2021 65 2253 1934 78 145 13.34
                        2020 52 1974 1873 64 129 14.52
                        2019 52 1580 1484 359 61
                        2018 62 2080 1951 366 72
                        2017 63 2208 2082 375 68
                        2016 62 2679 2524 371 65
                        2015 61 2280 2124 376 64
                        2014 60 2121 1975 374 63

                        一般(後期)

                        年度 募集人員 志願者 受験者 受験倍率 1次合格 正規合格 合格者合計 実質倍率
                        2023 20 1321 1118 25 44.72
                        2022 20 1566 1292 25 32 40.38
                        2021 20 1676 1378 26 33 41.76
                        2020 35 2259 1914 51 71 26.96
                        2019 36 2461 2147 323 46
                        2018 43 2553 2128 365 46
                        2017 45 2555 2041 359 49
                        2016 45 2636 2107 362 48
                        2015 45 2645 2180 370 46
                        2014 45 2419 1995 371 52

                        共通テスト利用

                        年度 募集人員 志願者 受験者 受験倍率 1次合格 正規合格 合格者合計 実質倍率
                        2023 10 581 576 18 32.00
                        2022 10 406 398 12 21 18.95
                        2021 5 349 346 5 11 31.45
                        2020 10 847 839 11 15 55.93
                        2019 2 35 35 21 2 4 8.75
                        2019 10 841 831 190 10 18 46.17
                        2018 10 870 865 187 10
                        2018 2 29 29 15 3
                        2017 10 497 488 144 10
                        2016 10 722 708 174 10
                        2015 10 793 782 162 12
                        2014 10 758 747 178 12

                        推薦(一般公募枠)

                        年度 募集人員 志願者 受験者 受験倍率 1次合格 正規合格 合格者合計 実質倍率
                        2023 14 42 42 14 3.00
                        2022 14 39 38 15 2.53
                        2021 14 45 45 16 2.81
                        2020 12 46 46 13 3.54
                        2019 10 32 32 10 3.20
                        2018 10 36 36 11 3.27
                        2017 10 36 36 14 2.57
                        2016 10 53 53 11 4.82
                        2015 10 45 44 12 3.67
                        2014 10 38 38 12 3.17

                        推薦(指定校枠)

                        年度 募集人員 志願者 受験者 受験倍率 1次合格 正規合格 合格者合計 実質倍率
                        2023 5 18 18 5 3.60
                        2022 5 13 13 5 2.60
                        2021 5 18 18 5 3.60

                        推薦(埼玉県地域枠)

                        年度 募集人員 志願者 受験者 受験倍率 1次合格 正規合格 合格者合計 実質倍率
                        2023 19 42 42 19 2.21
                        2022 19 34 33 19 1.74
                        2021 19 43 43 19 2.26
                        2021 2 5 5 2 2.50
                        2020 2 5 5 1 5.00
                        2020 19 47 47 19 2.47
                        2019 18 47 46 18 2.56
                        2019 2 3 3 2 1.50

                        推薦(特別枠)


                        Warning: Division by zero in /home/protutorjp/www/mep-jp/wp/wp-content/themes/mepOriginal_2_5_5/functions.php on line 2048
                        年度 募集人員 志願者 受験者 受験倍率 1次合格 正規合格 合格者合計 実質倍率
                        2023 2 3 2 1 2.00
                        2022 2 2 2 0 0 inf

                        帰国生

                        年度 募集人員 志願者 受験者 受験倍率 1次合格 正規合格 合格者合計 実質倍率
                        2022 若干名

                        一般(前期) 得点

                        年度 満点 最高点 平均点 最低点
                        2022 400 245
                        2021 400 238
                        2020 500 320
                        2019 500 286
                        2018 500 306
                        2017 500 300
                        2016 500 304
                        2015 500 313
                        2014 500 401 315
                        2013 500 344
                        2012 500 309
                        2011 500 326
                        2010 500 313
                        2009 500 408 307
                        2008 500 318
                        2007 500 346

                        一般(後期) 得点

                        年度 満点 最高点 平均点 最低点
                        2022 400 243
                        2021 400 237
                        2020 500 315
                        2019 500 282
                        2018 500 282
                        2017 500 273
                        2016 500 304
                        2015 500 325
                        2014 500 410 325
                        2013 500 338
                        2012 500 323
                        2011 500 326
                        2010 500 316
                        2009 500 390 311
                        2008 500 336
                        2007 500 326

                        センター利用(前期) 得点

                        年度 満点 最高点 平均点 最低点
                        2022 550 361
                        2021 550 440
                        2020 550 442
                        2019 550 449
                        2018 550 448
                        2017 550 441
                        2016 550 451
                        2015 550 461
                        2014 550 511 461
                        2013 550 447

                        センター利用(後期) 得点

                        年度 満点 最高点 平均点 最低点
                        2019 650 534
                        2018 650 532
                        • 大学3年の時から研究室に出入りさせてもらい、テーマをもらって実験していた。良い教授・良い研究室と出会えてよかった。

                        大学一覧

                        国公立大学

                        旭川医科
                        北海道
                        札幌医科
                        弘前
                        東北
                        秋田
                        山形
                        福島県立医科
                        筑波
                        群馬
                        千葉
                        東京
                        東京医科歯科
                        横浜市立
                        新潟
                        山梨
                        富山
                        金沢
                        福井
                        信州
                        岐阜
                        浜松医科
                        名古屋
                        名古屋市立
                        三重
                        滋賀医科
                        京都
                        京都府立医科
                        大阪
                        大阪公立
                        神戸
                        奈良県立医科
                        和歌山県立医科
                        鳥取
                        島根
                        岡山
                        広島
                        山口
                        徳島
                        香川
                        愛媛
                        高知
                        九州
                        佐賀
                        長崎
                        熊本
                        大分
                        宮崎
                        鹿児島
                        琉球

                        私立大学

                        岩手医科
                        東北医科薬科
                        自治医科
                        獨協医科
                        埼玉医科
                        国際医療福祉
                        杏林
                        慶應義塾
                        順天堂
                        昭和
                        帝京
                        東京医科
                        東京慈恵会医科
                        東京女子医科
                        東邦
                        日本
                        日本医科
                        北里
                        聖マリアンナ医科
                        東海
                        金沢医科
                        愛知医科
                        藤田医科
                        大阪医科薬科
                        関西医科
                        近畿
                        兵庫医科
                        川崎医科
                        福岡
                        久留米
                        産業医科

                        準大学

                        防衛医科

                        お問い合わせは下記まで

                        ご相談

                        06-4309-6515

                        時間 10:00 - 21:30

                        お問い合わせ

                        資料請求